本年度より、似たような分野で事業を起こそうとされている方同士がアイデアをシェアしあえば、もっと事業が加速するはず!ということで、”ジャンル別起業サロン”を開催しております。
第3回は、農業や飲食業界での起業を考えているお二人にご参加いただきました。
アイスブレイク:「最近気になる社会課題は?」
最初のトークテーマは「最近気になる社会課題」。
「不耕起栽培」「ひきこもりの方の社会復帰」「サードプレイス」など、多彩なテーマで盛り上がりました。
メインワーク:「解決したい課題」と「ビジネスアイデア」
個人ワークで「事業の目的・きっかけ・解決したい課題」を整理し、みんなでシェアしました。
🌾 お一人目の参加者:農業 × 現事業の両立
現在の事業を続けながら、かねてから関心のあった農業をどのように取り入れられるかを検討中。
「夏は農業、冬は自身の事業」といったスキームで、人員不足解消や収入アップにつなげたいという構想を整理されました。
☕ お二人目の参加者:安心して働けるカフェづくり
引きこもりから社会復帰を目指す方が、調子の良い時は接客、そうでない時は作業に取り組める、
そんな“安心して働けるカフェ”をつくりたいという、強い想いを語ってくださいました。
ビジネスアイデアが止まらない!
「農業と飲食」という一見バラバラの分野ですが、対話の中で思いがけないコラボレーションアイデアが続々と発見されました。
- 「自分の事業は、引きこもりの方に担っていただけやすく、引きこもりの方の自信につながるかも」
- 「農業を観光やリフレッシュの場として活かせるのでは?」
“アイデアが止まらない”ワクワクの時間となりました!
サロンをきっかけに広がるつながり
参加者からは「今回のサロンをきっかけにCHIBA-LABOの取り組みを知り、別のイベントにもすぐ申し込みました」との声も。
単発の相談会にとどまらず、“起業・新事業の歯車が動き出している”ことを実感でき、運営側にとっても大きな励みとなりました。
他の方のフィードバックや共感が、少しずつ確実に、それぞれの進む道を形づくっていくーー。
そんなあたたかい時間でした。
📅 次回予告
11月21日(金) 10:00-11:30(11:30-12:00は交流タイムを予定しております)
【アート・クリエイター系起業】アーティスト・クリエイター集まれ!
(例:イラスト、デザイン、映像、音楽など)
💡「こんな業種で集まりたい!」というリクエストも大歓迎です。
ぜひお気軽にCHIBA-LABOまでご連絡ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!✨
○主催:起業家支援施設/千葉市イノベーション施設 CHIBA-LABO(運営:幕張PLAY株式会社)
○コーディネーター:CHIBA-LABOキャスト、Local Accelerator™️ 秋山菜摘