千葉市産業振興財団主催
「資金調達 × 共感設計 × PR戦略」クラウドファンディング活用セミナーを開催いたします✨
このセミナーでは、実際にクラウドファンディングに挑戦されたCHIBA-LABO会員様3名にご登壇いただき、挑戦後のリアルな声を聞くことができます。
講師は96件、7,750万円/7,705名の資金調達実績を持つエキスパート:幕張PLAY株式会社取締役 石井貴美子です。
地域の起業家や中小企業の皆さまがクラウドファンディングを通じて 資金調達・PR効果の向上・事業成長 を実現するための、実践的なノウハウや成功事例を紹介してまいります。
受講後は、実際の起案からプロジェクト達成に向けて、伴走型のサポートも受けられます。
ご自身のビジネスがクラウドファンディングでどう成長するか、具体的なイメージを描けるチャンスです!
📍【開催概要】
■ 日時:2025年8月23日(土)10:00~12:00
■ 会場:起業家支援施設 CHIBA-LABO(チバラボ)
(千葉市中央区中央2-5-1 千葉中央ツインビル2号館7階)
■ 対象:千葉市内の起業家、中小企業経営者、スタートアップ、起業を検討中の方
■ 参加費:無料(事前申込制)
💡【こんな方におすすめ】
☑️ 自社のサービスや商品を広くPRしたい中小企業・起業家
☑️ 起業初期で資金や支援者の確保に悩んでいる方
☑️ すでにクラウドファンディング経験があるが、次はもっと戦略的に挑戦したい方
👤【登壇者】
・CreateRita 株式会社 富岡 英里子 氏
「お芝居を通じて街づくり」をテーマに、初監督として千葉市オールロケの映画制作のためクラウドファンディングに挑戦。2024年度『ベンチャー・カップCHIBA』でSDGs賞を受賞。2025年1月に法人設立し、企業のプロモーション映像の制作を手がける。現在は新規事業準備として “お芝居ワークショップ”をスタート。お芝居を通して人と地域がつながる温かな場づくりを進めている。
・株式会社 Les Echos 木村 一雄 氏
キャンプに革命を起こす焚き火台“Octa®️”を開発。美浜区のキャンプ場と連携。クラウドファンディング達成も評価され、銀行融資を獲得。さらに2024年度『ベンチャー・カップCHIBA』で入賞。現在は新製品等開発支援事業に採択され、補助金を活用した海外展開も進行している。海外展開に合わせ、2025年11月に2回目のクラウドファンディングを企画中。
・はなゆら 石丸 あゆら 氏
自身3度のひきこもり経験を“強み”に変え、「引きこもりの出口」の方の社会復帰を支える仕組みづくりに挑戦。その第一歩として、サンキャッチャー販売の準備資金をクラウドファンディングで調達。2026年には、引きこもりの方が働き出しやすく、働き続けやすい「複合カフェ」をオープンするため、準備を進めている。メディア取材も増加し認知が広がりつつある。。
▼詳細・お申込みはこちらから
https://makuhari-play.jp/cf_seminar_chibashi-sangyo/
皆さまのご参加をお待ちしております!
【お問合せ】
千葉市産業振興財団 クラウドファンディング活用セミナー事務局
(運営:幕張PLAY株式会社)
【E-mail】 chiba@makuhari-play.jp
【TEL】 080-3714-0043(平日10:00-19:00)