「なぜ今、ビジネスマンにアート鑑賞が注目されるのか?」
世界のエリートは美術館に通うと言われ、
書店には【アート✖️ビジネス】の本がたくさん並ぶようになりました。
対話型アート鑑賞は、
1980年代からニューヨーク近代美術館(MoMA)で開発された教育プログラムで、
創造的思考力・論理的思考力・観察力・コミュニケーション力等が
育まれると言われています。
アート初心者でも気軽に楽しめるのが特徴で、
知識は全く必要ありません。
昨今、学校のみならず、企業にも注目され
研修・セミナーにも取り入れられる鑑賞法、
起業家の皆さまにこそ
ぜひ体験していただきたい時間です。
一人で作品を鑑賞するのが物足りなくなるくらい
深い鑑賞を楽しめます。
※※※※※※
また、本企画は
チバラボ会員さんと非会員の方が交流できる時間
もご用意しています。
ぜひ、お気軽にご参加ください。
\こんな方にオススメです/
・アート✖️ビジネスに関心がある
・アート思考を知りたい、身につけたい
・自分らしさを表現したい
・アートを楽しみたい
・感性やセンスを磨きたい ・西洋美術や日本美術を知りたい
・「起業」をテーマに交流したい、仲間が欲しい
・チバラボ会員さんと話がしてみたい
【イベント概要】
日 時:2025年8月6日(水)18時-20時半
場 所:CHIBA LABO
千葉市中央区中央2丁目5-1
千葉中央ツインビル2号館7階
参加費:500円(懇親会飲み物&軽食付)
※当日現金にてお支払い願います。
※お釣りのないようご協力をお願いします。
ファシリテーター:むなかた智子
【プログラム概要】
🔳第一部
対話型アート鑑賞
※西洋美術、日本美術から2作品を楽しみます。
アートや歴史の知識は不要です。お気軽にご参加ください。
🔳第二部
起業家交流会
※飲み物とお菓子をご用意します。
※チバラボ会員さんと一般の方とが参加するイベントです。
めずらしい機会ですので、お見逃しくなく!
【講師紹介】
キャリアビジネスコーチ&チバラボキャスト
国宝伝道師
むなかた智子
起業5年目。
対話型アート鑑賞を中止としたアート講座や、
コミュニケーション研修やセミナーを提供。
教育機関への研修実績は2023年鎌倉市、2024年藤沢市へ提供。
3年前からコーチとして、20代〜50代の起業家やサラリーマン
を中心にコーチングを提供。
2024年よりチバラボキャスト。 「起業」をテーマに、イベントをコーディネート。 起業家が前進するために、どんな企画が必要か、 何が求められているかを念頭に企画を考えています。
【場所&アクセス】
〒260-0013
千葉県千葉市中央区中央2丁目5-1 千葉中央ツインビル2号館 7階
CHIBA-LABO
・千葉都市モノレール葭川公園駅 徒歩 約3分
・京成千葉中央駅 徒歩 約7分
・JR千葉駅 徒歩 約9分
皆さまとお会いできる機会を楽しみにしております。
【お問い合わせ】
CHIBA-LABO(チバラボ)
【E-mail】tomoko@joy-value.com
【TEL】043-215-8812(9時〜21時、日曜定休)